
Sauna
「常(型)」を知り、心を見つめなおすことで、
満たされた心に「空白」を宿す
By knowing the "conventional form" and reexamining your heart,
you can create a "void" in your fulfilled heart.

サウナを修行場と見立て、坐禅体験ができる場所に
「Giraffe Tenjin 常」が掲げる二つのコンセプト、「常」と「空」。
施設名にも採用されている「常」は、サウナの世界観をあらわしています。
「常」とは「型」であり、日本古来から在る「礼・儀・作法」のこと。
サウナにおいても、外気浴や水風呂にあらわされるように、ある程度入る作法が決められています。
そこに着想を得て、サウナを「坐禅空間」とし、修行場のような体験ができる場所に。
サウナのコンセプトを、「空白」に至るための「修行場」とし、ホテルとサウナを区切ることで、その効果を最大限に高めています。
サウナは完全予約制で2時間単位で運用され、宿泊以外の一般のお客様もご利用いただけます。
また、Giraffe Tenjin 常のサウナは、リノベーションとサウナ設計の名手でもある松山真介氏と、弊社との共同で設計。
「陰」と「陽」の二つのサウナで、全く異なる修行体験を提供します。

陰|静の陰影(せいのいんえい)
Shadowed Serenity
陰の部屋は、闇に包まれるような静謐な空間。 光を抑え、余白を重んじた設えが五感を整え、 内なる心と深く向き合う静寂をもたらします。 静かに沈み、澄んでいく“陰”の時間を齎します。
The Yin room is a quiet sanctuary wrapped in darkness. Subdued lighting and spatial stillness sharpen the senses. Inviting deep introspection in a hushed environment. A tranquil moment of Yin brings stillness to the soul.

陽|光の陽彩(ひかりのようさい)
Radiant Hues of Light
陽の部屋は、光と彩りに満ちた開放的な空間。 自然光や風の流れが感覚をやさしく解き放ち、 心と身体が調和していく感覚を導きます。 生命のきらめきが満ちる“陽”の時間を齎します。
The Yang room is an open space filled with light and color. Natural light and breeze gently liberate your senses. They guide you into a state of balance and harmony. A luminous moment of Yang fills you with vibrant life.
天然地下水ミネラル豊富な特別な水風呂水 。
「澄心源水(ちょうしんげんすい)」
福岡市・春吉には珍しい地中深くから汲み上げられた、ミネラル豊富な天然の地下水。 悠久の時をかけて濾過されたこの水は、お肌をしっとりと包み、 心の奥深くまで澄みわたるような静けさを齎します。
「澄心源水」は、“心を澄ませ、自らの源に立ち返る”という思想を名に込めた、 SAUNA Giraffe 天神プライベートサウナ専用の特別な水風呂水です。
水にふれる、そのひとときが、整いと再生の入り口となることでしょう。
設備にもこだわりを。サウナの本場、北欧エストニアの本格機器を導入
二つのサウナには、どちらもサウナの本場、北欧エストニアの本格ヒーター「HUUM」を導入します。
HUUM サウナヒーターに使用されている金属の量は非常に少ないため、熱の大部分は金属からではなく石から発生します。
これにより、空気中の有益なマイナスイオンの割合が最大化されます。これは、従来の木材加熱サウナでも高い割合です。
コンパクトなサウナ空間でありながら、山積みのサウナストーンの視覚的なインパクトに加え、
力強い熱波と心地よいスチームで、他では味わえないサウナ体験を提供します。


サウナは完全予約制。宿泊以外のお客様もご利用いただけます。
-
松山 真介
(サウナ「陽」監修)
「モノづくり・ウワサづくり・売上づくりのデザイン」を理念に掲げたクリエイティブカンパニー「アポロ計画」代表取締役。現在は、中古建築の再生に特化した事業部「リノベエステイト」代表として多数のリノベーションを手がけている。
サウナ・スパ・プロフェッショナル(管理士)の資格も持つサウナ通であり、これまで湯らっくす(熊本)やSHIAGARU SAUNA(福岡)、天拝の郷(福岡)などの設計も手がける。
-
岩見 大督
(サウナ「陰」植栽監修)
大阪をベースに、海外・国内でセレクトした植物を使った空間デザイン・設計・施工を手がける。
住宅の庭、商業施設、ランドスケープまで様々なプロジェクトに携わる。